スレート屋根の記事一覧

  • 2023.8.6

    タスペーサーの重要性 ~雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは

    屋根塗装を依頼した際、「縁切り(えんきり)」や「タスペーサー」という言葉を聞くことがあるでしょう。 これらは屋根塗装をご検討中の方にはぜひその意味を知っていただきたい用語です。 簡単に説明すると、縁切りは「屋根塗装を行う、屋根材と屋根材との間に隙間を作る工程」です。 タスペーサー・・・

  • 2019.8.6

    下地調整の重要なポイント4 ひび割れ、クラック補修(屋根)

      屋根塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。   カラーベスト、コロニアルと言われるスレート屋根の塗装では下地調整の段階でひび割れやクラックの補修を行う必要があります。     スレート屋根は割れやすい?   カラーベストなどのスレート屋根はセメントとパルプを結合・・・

  • 2019.8.6

    下地調整の重要なポイント5 縁切り作業

    屋根塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。   カラーベストやコロニアルと言われるスレート屋根の場合には下地調整として縁切り作業を行うことが大事です。   縁切り作業は上塗り工事の後に行う業者もいますが下地調整の段階でタスペーサーを設置する方が効率も仕上がりもよくな・・・

   

広島県のお客様の声

   

屋根工事の施工事例

   

広島県地域密着!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics