雨樋にこんな症状が出たらご注意を!

投稿日:2023年5月27日

雨樋は、屋根に降った雨水を一ヵ所に集め、下水に導く役割をしている、建物にとって非常に重要な部材です。

雨樋がなければ高いところから落ちた雨水が、基礎や外壁を傷めてしまいます。

そんな建物の腐食を防ぐ、大切な雨樋。

今回は、補修を頼むべき雨樋の症状についてご紹介します!

 

雨樋には名称があります

雨樋の症状を解説する前に、雨樋の名称についてご紹介します。

 

 

軒についているのが軒樋、または横樋

縦についているのが竪樋、または縦樋といいます。

軒樋と竪樋の間にあるのが集水器です。

 

他にも細かくわけると沢山あるのですが、全て覚える必要はありません。

軒樋、竪樋、集水器の3つだけ知っておくと、雨樋工事の際に打ち合わせがスムーズになります。

 

こんな症状が出たらご注意を!

雨樋に症状が出やすいのは、軒に取り付けられている軒樋と、軒樋と竪樋の間にある集水器付近が多いです。

部分ごとに起こりやすい症状は、以下の通りです。

 

雨どい(軒樋)の症状

・軒樋のつまり

・軒樋のたわみ

・軒樋のゆがみ

・軒樋の取付位置不良

・軒樋の脱落

・支持金具が曲がりや壊れ


集水器(上合)の症状

・集水器のズレ

・集水器の脱落

・集水器からの雨漏り

・集水器の割れ

・竪樋とつなぐ集水器のエルボの脱落

 

上記のどの症状が出ても、雨水が屋根から下水へと正常に流れはしません。

特に多い症状について、詳しく見ていきましょう。

 

つまり

雨樋は高い場所にあるので、普段は見えにくいですが、泥やホコリなどが溜まっていることがあります。

 

掃除をしなければ時間が経てば経つほど、どんどん溜まっていきます。

 

更に、雨樋の内部にカビやコケなどが発生すると、雨水の排水が邪魔されます。

すると雨水が溢れ出てしまい、外壁や基礎を傷め、雨漏りに発展します。

 

雨樋の近くに高い木がある場合、落ち葉や枝が入る可能性が高いです。

他にも虫や動物の死がい、鳥の羽や巣、風で飛んできたゴミなどがつまりを起こします。

 

ほとんどの場合、雨樋を掃除すれば問題は解決します。

しかし、長期間放置しておくと、ゴミの重さで雨樋が歪んでしまいます。

そうなれば雨樋を交換しなければなりません。

 

雨樋のつまりを防止するためには定期的な掃除が効果的です。

とは言え、高い場所にありますから掃除はしにくいですし、何より落下事故の恐れがあります。

場合によってはケガだけでは済まないかもしれません・・・。

雨樋の掃除は当社でも承っていますので、お気軽にご相談ください。

 

また、雨樋のつまりを防止するために落ち葉除けネットの設置もおすすめです。

雨樋に取り付ける網目の状の製品で、雨水は通し、ある程度の大きさの落ち葉やゴミを通しません。

「事業内容・工事メニュー > 雨どい工事(修理・交換)」については、こちらのページです。

 

歪み

雨樋は、ゴミなどのつまりの他、突風や台風などの影響により、歪んでしまう場合があります。

 

台風直後は当社にもお問合せが増えます。

中には軒樋自体が飛ばされたお宅もありました。

こちらは、その時の写真です。

 

また、雪が降った時も注意が必要です。

雪というのは我々が思っているよりも重たくなり、雨樋を歪ませてしまうことがあります。

以前、拝見したお宅では金具が外れて雨樋が垂れさがっていました。

 

雨樋が歪んでしまうと、そこから雨水が落ちてくるようになります。

軒とお隣との敷地が近い場合には、近隣の方に迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。

ご自宅だけの問題だと考えずに、早めに補修・交換をするようにしましょう。

 

割れ

雨樋は紫外線や熱などの影響により、経年劣化すると、丈夫な雨樋であっても割れてしまいます。

接着剤によって接合された継ぎ目部分はもともと弱いので、強い力が加わるとひび割れが生じたり、外れてしまうこともあります。

 

割れていると高いところから雨水が落ちて、ボタボタと大きな音を鳴らします。

そうなれば夜に「雨音が気になって眠れない」という事態になる可能性があります。

近隣の方にもご迷惑がかかります。

 

また、地面に強く跳ねた雨水が基礎や外壁を傷めてしまうでしょう。

健康被害やお住まいの寿命を縮めないためにも、雨樋が割れたら早めに交換する必要があります。

 

雨樋の交換時期はいつ?

雨樋にこんな症状が出たらご注意を! (2)

雨樋の交換時期は素材や、環境により異なります。

素材ごとの雨樋交換時期の目安は、以下の通りです。

素材 交換時期
塩化ビニール 約20~25年
ガルバリウム鋼板 約20~30年
ステンレス 約30年以上
約30年以上

 

上記はあくまで目安で、使用されている場所の環境によって異なります。

 

多くのお住まいに使われている雨樋は塩化ビニール製です。

樹脂製の塩化ビニールの雨樋は紫外線や熱に弱いという特徴があるため、最も寿命が短いです。

 

目安時期に限らず、割れている、歪んでいるなどの劣化症状が見られる場合は放置せず、早めに対処しましょう。

雨樋の不具合についてのお問合せはコチラ

 

塗装では不具合の解決はできません

金具を交換する、つまりを除去するなど、問題の根本的解決なら話は別ですが、塗装だけでは不具合の解決はできません。

外壁塗装をご依頼いただく場合のほとんどで雨樋の塗装を一緒に行いますが、その目的は美観の向上です。

 

言ってしまえば、雨樋の塗装をしても耐久性の向上はほとんど見込めません。

では、なぜ雨樋塗装をするケースが多いかというと、外壁塗装で外壁だけ綺麗になっても、雨樋の見た目が悪いと、そこばかりが悪目立ちをしてしまいます。

雨樋はお住まいに長く取り付けられているので、ボロボロだと結果的にお住まい全体が古びて見えるのです。

 

「塗装しなくていいなら、外壁だけ塗装してほしい」という方もいらっしゃいますが、外壁塗装後に「やっぱり雨樋も塗ってほしい」とご希望されることも大変多いです。

「事業内容・工事メニュー > 外壁塗装」については、こちらのページです。

 

広島の雨樋修理・交換はK’S CREATEへ!

雨樋にこんな症状が出たらご注意を! (1)

K’S CREATEは完全自社施工、低価格、高品質で施工いたします。

雨樋の部分交換・全交換、修理、つまりの除去など、雨樋に関することなら何でも承ります。

 

お困り事がございましたら、お気軽にお問合せください。

親切・丁寧に対応させていただきます(^_^)/

K’S CREATEへのお問合せはコチラ

 

広島市の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理、雨どいや漆喰補修なら、塗装工事専門のK’S CREATE|広島市、三次市、福山市、廿日市市、安芸高田市他、広島県全域対応

 

−N−


広島県の屋根工事、塗装工事・防水工事専門店
株式会社K'S CREATE
https://hiroshima-roof.com/
住所:広島県広島市安佐北区落合南5丁目1314-7

お問い合わせ窓口:050-7587-6180
(9:00~18:00 土日祝も対応!)

対応エリア:広島県広島市、他広島県全域

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://hiroshima-roof.com/case/
お客様の声 https://hiroshima-roof.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://hiroshima-roof.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://hiroshima-roof.com/contact/


   

広島県のお客様の声

   

屋根工事の施工事例

   

広島県地域密着!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics